2023年度一般社団法人 八重山ダイビング協会 通常総会のご報告
一般社団法人 八重山ダイビング協会 通常総会が下記の日程で開催されました。 日時;2023年4月17日19:00〜 場所;石垣市健康福祉センター視聴覚室 コロナ禍の為に前年までは協会員のみで行ってきましたが今回は顧問の方
一般社団法人 八重山ダイビング協会 通常総会が下記の日程で開催されました。 日時;2023年4月17日19:00〜 場所;石垣市健康福祉センター視聴覚室 コロナ禍の為に前年までは協会員のみで行ってきましたが今回は顧問の方
JTB沖縄が計画していたポンツーン設置事業を断念することとなりましたのでご報告いたします。 石垣市崎枝の大崎海岸沖合でマリンレジャーの拠点として国内初の巨大な人工浮島(ポンツーン)設置を計画していた㈱JTB沖縄が断念する
2021年8月10日(火)、八重山ダイビング協会臨時総会を行いまして、安谷屋正和氏の会長解任と新会長鈴木達也氏(サーフダイブ)の新会長承認が行われましたのでご報告いたします。 議決権所有対象者数 → 73名 出席者数 →
会員の皆様には大変厳しい状況の中ではありましたが、 当協会からの営業自粛要請にご協力頂き大変感謝しております。 現在、石垣市内の新規感染者数は減少傾向となっております。 つきましては本日(2021年6月20日)をもちまし
新型コロナウィルスによる4月7日の緊急事態宣言発令と、石垣市の外出自粛要請を受けまして、当協会会員ショップは当面の営業を自粛しておりましたが、その後営業再開に向けての八重山ダイビング協会新型コロナウィルス対策ガイドラ
4月7日に発令されました緊急事態宣言と、それに先だって行われた4月6日午後の石垣市長からの声明に伴いまして、当協会と致しまして協会加盟の皆様に本日(4月7日)から2週間程度、営業の自粛を求めることとなりました。 既にご来